概要
平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した2025年度(竞彩猫7年度)大学入学者選抜にかかる、本学における個別学力検査の内容及び大学入学共通テストの取扱いについてお知らせします。
なお、予告内容については、大学入試センターからの公表等を受けて、今後修正される場合がありますので、2024年度に発行される2025年度入学者選抜実施要項及び学生募集要項で必ず確認してください。
詳細は、こちらよりご確認くださいますようお願いします。
また、2025年度(竞彩猫7年度)大学入学者選抜における募集人員の変更についてお知らせします。
一般選抜(前期日程)
(1)大学入学共通テスト
「情報Ⅰ」を必須科目とします。配点については、資料内別表1の通りです。
(2)個別学力検査(2次試験)
?個別学力検査の選択科目より「日本史」を削除します。
?科目名称?出題範囲等については、資料内別資料内別表3の通りです。
一般選抜(後期日程)
(1)大学入学共通テスト
「情報Ⅰ」を必須科目とします。配点については、資料内別表1の通りです。
(2)個別学力検査(2次試験)
個別学力検査「小論文」を廃止し、学力検査としては大学入学共通テストの点数のみで合否判定を行う方法に変更します。
入試科目 (2025年度)
区分 | 学部?学科 | 大学入学共通テスト | 個別学力試験 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 外国語 | 地理 歴史 |
公民 | 数学 | 理科 | 情報 | 英語 | 選択科目 | |||
前期 | 学部英米学科 第2部英米学科 |
100 |
英語 |
2科目 200 |
50 |
300 |
100 | 850 | |||
国際関係学科 | 100 |
英語 |
2科目 200 |
50 |
250 |
150 | 850 | ||||
ロシア学科 中国学科 イスパニア学科 |
100 | 1科目選択 100 |
2科目 200 |
50 | 300 | 100 | 850 | ||||
後期 |
学部英米学科 |
100 | 英語 200 |
2科目 200 |
50 | -- | -- | 550 | |||
ロシア学科 中国学科 イスパニア学科 |
100 | 1科目選択 200 |
2科目 200 |
50 | -- | -- | 550 |
※1.『国語』については、共通テストの素点200点を前期?後期とも100点に換算した配点とします。
※2.『外国語』の科目で「英語」を指定(英米学科?国際関係学科?第2部英米学科の志望者は必須科目)した場合、共通テストの素点200点(リーディング100点+リスニング100点)を前期は100点(リーディング80点+リスニング20点)、後期は200点(リーディング160点+リスニング40点)に換算した配点とします。また、「英語」以外の科目(「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」)については、共通テストの素点200点を前期は100点に換算した配点とし、後期は素点200点をそのまま配点とします。
※3.『情報』については、共通テストの素点100点を前期?後期とも50点に換算した配点とします。
※4.個別学力検査(2次試験)の『選択科目』については、「現代の国語」「世界史探究」「政治?経済」から1科目を出願時に選択していただきます。
※5.新教育課程履修者と旧教育課程履修者のいずれでも、配点は同じです。
なお、新教育課程履修者と旧教育課程履修者の定義は大学入学共通テストの取扱いに準じます。
旧教育課程履修者への経過措置について
(1)大学入学共通テスト
旧教育課程履修者に対して資料内別表4の通り経過措置を講じます。
※ただし、大学入試センターの公表等により変更になる可能性がございます。
(2)個別学力検査(2次試験)
個別学力検査においては、経過措置は行いません。
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜の合格者には「大学入学共通テスト」の受験を必須としていますが、2025年度入試以降は、合格者が受験する大学入学共通テストの受験科目に『情報Ⅰ』を加えることとします。
募集人員の変更について
2025年度(竞彩猫7年度)大学入学者選抜において、本学の募集人員を以下のとおり変更します。
なお、その他詳細については、2024年度に発行される2025年度入学者選抜実施要項及び学生募集要項で必ず確認してください。
【現行】
英米 | ロシア | 中国 | イスパニア | 国際関係 | 第2部英米 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 140 | 40 | 50 | 40 | 80 | 80 | 430 |
一般選抜(前期日程) |
91 |
26 | 33 | 26 | 49 | 40 | 265 |
一般選抜(後期日程) | 26 | 7 | 9 | 7 | 14 | 15 | 78 |
総合型選抜 | 7 | 3 | 3 | 3 | 9 | 2 |
27 |
学校推薦型選抜【全国枠】 | 9 | 2 | 2 | 2 | 4 | ― | 19 |
学校推薦型選抜【市内枠】 | 7 | 2 | 3 | 2 | 4 | 4 | 22 |
帰国子女特別選抜 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | ― | 若干名 |
外国人留学生特別選抜 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | ― | 若干名 |
社会人特別選抜 | ― | ― | ― | ― | ― | 19 | 19 |
※一般選抜(前期日程?後期日程)の募集人員には、帰国子女特別選抜、外国人留学生特別選抜の募集人員を含みます。
【変更後(2025年度入試)】
英米 | ロシア | 中国 | イスパニア | 国際関係 | 第2部英米 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 140 | 40 | 50 | 40 | 80 | 80 | 430 |
一般選抜(前期日程) |
91 |
26 | 33 | 26 | 49 | 41 | 266 |
一般選抜(後期日程) | 20 | 5 | 8 | 7 | 10 | 14 | 64 |
総合型選抜 | 7 | 4 | 3 | 3 | 11 | 2 |
30 |
学校推薦型選抜【全国枠】 | 13 | 3 | 3 | 2 | 5 | ― | 26 |
学校推薦型選抜【市内枠】 | 9 | 2 | 3 | 2 | 5 | 4 | 25 |
帰国子女特別選抜 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | ― | 若干名 |
外国人留学生特別選抜 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | ― | 若干名 |
社会人特別選抜 | ― | ― | ― | ― | ― | 19 | 19 |
※一般選抜(前期日程?後期日程)の募集人員には、帰国子女特別選抜、外国人留学生特別選抜の募集人員を含みます。